
★メイク講習をする佐々木さん★
シニア世代を対象にしたメイクの講習会とスマホ写真講座のコラボ企画があると聞いて、興味津々で会場に向かいました。「スマホで素敵な写真が撮れますよ」の声にひかれ、見学から講座参加に切りかえて、ちゃっかり勉強させてもらったのです。
認定スマホ講師の山本りかさんから楽しく教えて頂きながら、実際にスマホ撮影もやっていくなかで、「スマホカメラはシャッターさえ押せば何とかなる」と思っていたのが間違いだったとわかりました。どこにピントを合わせるのか、光や撮る角度への気を配り方によって、ずいぶん写真が変わってくるのだと実感したのです。素敵な写真が撮れるように、心がけたいと思います。
私たちが講習を受けている間に、隣では、シニアのお姉さまたちがメイクアップ。すっかり終えた頃に、撮影会が始まりました。「はじめて、アイラインを引いたのよ」「きれいにメイクをしたら、気持ちが明るくなったみたい」と、笑顔で話しておられたシニアの方々を次々にスマホで撮影させて頂いたのです。

★山本先生に写して頂きました★
「教えられたとおりにやってみよう」と思うのですが、いざ撮影となると緊張します。すごく素敵に写せたなあと思うもの、光の具合がよくなくて顔がぼんやりしたもの、いろいろでした。でも、ご自身の写真を見て「綺麗!」「この写真好き」と喜んでもらえると、私もハッピーな気分。
それにしても、メイクの力って凄いですね。私自身も年を重ねていくと、シワやクスミが目立ってきて、ため息をつくこともありますが、メイクをすると、きりッと気持ちがひきしまり、「さあ出かけるぞ」という気持ちになります。シニアのお姉さんたちはいかがでしたか。皆さんの表情が生き生きしていてとても美しかったので、満足されていたのではないでしょうか?これからも、メイクにこだわりながら、お元気にお過ごしくださいね。

このイベントは、メイクセラピストの佐々木佳子さんが企画しました。スマホ講座に参加した子育て中のママさんたちとシニアと方々との世代間交流の場にしたいとおっしゃっていました。八尾市の地域福祉活動支援基金の助成金を使って頂いています。また、これからも新たな展開を期待しています。